小沢眼科内科病院

人工虹彩

人工虹彩 01人工虹彩 CustomFlex®(HumanOptics社)

ドイツのHuman Optics社が開発した人工虹彩CustomFlex®は、先天性および後天性の無虹彩・虹彩欠損に対する治療機器です。患者様一人ひとりの虹彩色を忠実に再現したカスタムメイドも可能で、米国FDAおよびヨーロッパのCEマークを取得しています。

海外では長年にわたり8,000症例以上(2024年末時点)の実績と高い安全性が報告されている信頼性の高い製品です。

人工虹彩は保険診療ではなく自由診療(自費診療)となります。

人工虹彩人工虹彩

患者様の虹彩色に合わせて完全オーダーメイドが可能で、反対眼の色合いに限りなく近い色合いにすることができます。日本人の多くの方は、茶色~黒色の範囲内で既製品の色合いで十分対応可能です。

術前

術前

外傷後の散瞳

術後

術後

人工虹彩CustomFlex®挿入後

虹彩が再建され瞳孔径の縮小がえられた

人工虹彩 02主な特徴

完全オーダーメイド

一般的には日本人の虹彩の色合いは人工虹彩の既製品で対応できますが、専門のカメラで撮影した虹彩画像を基に個別設計も可能です。個別設計を行う場合は、下記のカスタムオーダーメイドモデルの値段となります。

高い生体適合性

生体適合性の高いシリコーン材料を使用し、安全性を確保しています。眼内に長期的に挿入可能です。

小切開の挿入が可能

全長12.8mm、瞳孔径3.35mmで、虹彩欠損の範囲に応じて大きさや形状を変えて挿入することができます。インジェクターを用いることで2.75mmの小切開で挿入可能です。傷口が小さいことは術後早期回復につながります。

様々な挿入方法に対応

人工虹彩にはいくつかの種類があり、水晶体嚢内固定・嚢外固定、毛様体縫着など様々な挿入方法が可能です。虹彩が一部残存している方、全層なくなっている方にも対応可能です。

人工虹彩 03適応疾患

眩しさの軽減や過剰な光の侵入による視力低下の改善を主な目的とします。

70%の患者で羞明・グレアの軽減が得られ、94%の患者で満足が得られたと報告されています。

先天性疾患

  • 先天性無虹彩症
  • 虹彩コロボーマ

など

後天性疾患

  • 外傷や手術による虹彩欠損
  • 外傷性散瞳
  • 虹彩角膜内皮(ICE)症候群
  • Adie症候群
  • 急性緑内障発作後
  • 内眼手術後

など

人工虹彩 04治療の流れ

  1. 初診・適応評価

    前眼部OCTや詳細な診察による評価、虹彩撮影

  2. 製品オーダー

    撮影した画像データをHuman Optics社へ送信

    製造期間:3~5週間

  3. 手術

    片眼30分程度

  4. 術後フォローアップ

人工虹彩 05手術について

固定方法は水晶体嚢内固定・嚢外固定、毛様体縫着など、病状に合わせて選択します。

①角膜径を測定し、トレパンで人工虹彩をトリミングする。嚢外固定の場合は2ヶ所虹彩の根元を切開する。

  • 手術について
  • 手術について

②眼の中に粘弾性物質(ヒアルロン酸)を注入して、眼内のスペースを拡げる。

手術について

③強角膜切開を作製。

手術について

④人工虹彩を折りたたんで挿入。

  • 手術について
  • 手術について

⑤人工虹彩が瞳孔中心に位置するように修正する。

手術について

⑥粘弾性物質を除去して終了。

手術について
[水晶体嚢外固定法]
水晶体嚢外固定法

眼の中に粘弾性物質(ヒアルロン酸)を注入してスペースを拡げる

水晶体嚢外固定法

人工虹彩を虹彩の根本(毛様溝)へ挿入

水晶体嚢外固定法

粘弾性物質を除去し、縫着なしで固定

術後フォローアップ

術後2ヶ月までの検査費用はすべて手術費用に含まれています。

状態に応じて投薬や追加検査が必要になった場合も原則手術費用内で対応させて頂きます。

当日の診察は、手術執刀医ではなく、外来担当医が行います。

来院スケジュール 検査内容
手術翌日 眼圧検査・前眼部OCT
手術1週間後 視力検査・眼圧検査・前眼部OCT・角膜内皮細胞顕微鏡検査
手術2ヶ月後 視力検査・眼圧検査・前眼部OCT・角膜内皮細胞顕微鏡検査

人工虹彩 06合併症

  • 高眼圧
  • 虹彩炎
  • 嚢胞様黄斑浮腫
  • 角膜内皮障害
  • 瞳孔径固定(散瞳不可)による網膜周辺部の観察困難
  • 人工虹彩の偏位、脱臼
  • residual iris retraction症候群
    挿入した人工虹彩と残存している虹彩組織がこすれ合い、徐々に残存虹彩組織が周辺部から萎縮変性し、隅角閉塞と眼圧上昇を起こす。

人工虹彩 07費用

製品タイプ 片眼(税込)
既製品モデル ¥440,000
カスタムオーダーメイドモデル ¥660,000

※人工虹彩は自費診療となります。

※個人で契約している保険に関しては、事前にご確認ください。

※手術決定時に、内金として手術費用の半分をお支払いいただきます。
・既製品モデル ¥200,000(片眼)
・カスタムオーダーメイドモデル ¥300,000(片眼)

人工虹彩発注後(輸入手続き後)のキャンセルは原則お受けできません。キャンセルによる返金は致しかねます。

※手術費用には適応検査、手術費用、術後1週間、術後2ヶ月の診察費用と点眼・内服薬などの投薬料がすべて含まれます。

※手術費用は、現金またはクレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・ダイナース等)でお支払いください。

利用可能なクレジットカード

入院をご希望の場合

差額室料 設備
大部屋 差額室料なし ロッカー、トイレ、冷蔵庫、テレビ、セーフティボックス
個室 ¥5,500(税込) ロッカー、トイレ、冷蔵庫、テレビ、セーフティボックス
特別室B ¥6,600(税込) ロッカー、トイレ、シャワー、冷蔵庫、ポット、空気清浄機、テレビ、セーフティボックス
特別室A ¥22,000(税込) ロッカー、トイレ、浴室、冷蔵庫、ポット、空気清浄機、テレビ、セーフティボックス、
アメニティセット

※個室料は、1暦日の料金です。
例:個室1泊2日の場合 ¥5,500×2日分=¥11,000
※自費診療で入院される場合の料金となります。

人工虹彩 08よくあるご質問

色合わせの精度はどの程度ですか?

高解像度写真を基に手作業で着色するため、自然に馴染む高精度な仕上がりを実現します。

日本人の場合、ほとんどの方が色合いは既製品で対応可能です。

保険適応されますか?

自由診療です。

手術時間はどのくらいですか?

片眼30分程度です。

術後の仕事復帰時期は?

回復には個人差があるので一概には言えませんが、一般的には術後炎症は少ないので、数日以内に復帰可能です。

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeチャンネル
CLOSE

TOP

  • 電話予約受付時間
  • 月〜土曜日の9:00-17:00
  • 休診日
  • 日曜日・祝日