病院概要
病院概要 01病院概要
病院名 | 医療法人小沢眼科内科病院 |
---|---|
開設 | 明治42年(1909年) ※平成13年(2001年)現在の場所に移転 |
理事長 | 小沢 忠彦 |
院長 | 田中 裕一朗 |
住所 | 〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町246-6 |
連絡先 | TEL:029-246-2111 FAX:029-304-5111 |
診療科 | 眼科、内科 |
診療時間 | 月~土 9:00~12:00/14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日・祝日・夏季・年末年始 |
病床数 | 46床 |
駐車場台数 | 228台 |
指定医療 | 〇保険指定医療機関 〇救急協力病院 〇労災保険指定病院 〇被爆者一般疾病医療機関 〇難病・特定疾患医療協力病院(眼科疾患) 〇生活保護法指定医療機関 〇更生(育成)医療指定医療機関 〇身体障害者福祉法(眼科疾患) |
学会認定施設 | 日本眼科学会専門医制度 研修施設 |
病院概要 02施設基準
施設基準の届け出事項について
当院は次の施設基準に適合している旨を厚生労働省関東信越厚生局長に届け出ております。
- 急性期一般入院料6
- 診療録管理体制加算2
- 医療安全対策加算2
- 患者サポート体制充実加算
- データ提出加算
- 短期滞在手術等基本料1
- ニコチン依存症管理料
- 薬剤管理指導料
- 黄斑局所網膜電図及び全視野精密網膜電図
- ロービジョン検査判断料
- コンタクトレンズ検査料
- 緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術(プレート のあるもの))
- 緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び(水晶体再建術 併用眼内ドレーン挿入術)
- 緑内障手術(濾過胞再建術(needle法))
- 網膜付着組織を含む硝子体切除術(眼内内視鏡を用いるもの)
入院基本料に関する事項について
急性期一般入院基本料6
当院は、1日に12人以上の看護職員が勤務しています。
また、入院診療計画の交付、院内感染防止対策、医療安全管理対策、褥瘡対策、看護必要度の評価、栄養管理にかかる体制を整備しています。
入院時食事療養費(Ⅰ)
医師の発行する食事箋に基づき、管理栄養士が管理する食事を適時適温で提供し十分な栄養指導を行っています。
入院時食事療養標準負担額(患者負担額) 令和7年4月から
所得区分 |
標準 |
|
---|---|---|
70歳未満の |
70歳以上の |
|
区分 ア |
現役並 Ⅲ |
510円 |
区分 イ |
現役並 Ⅱ |
|
区分 ウ |
現役並 Ⅰ |
|
区分 エ |
一般 |
|
区分 オ |
低所得 Ⅱ |
240円 190円 |
低所得 Ⅰ |
110円 |
医療情報取得加算について
オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
コンタクトレンズ検査料について
眼科診療を専ら担当する常勤医師(診療経験10年以上)を配置しています。
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名(商品名)で処方するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(有効成分名により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
バイオ後続品の使用推進について
当院では、厚生労働省の後発医薬品・バイオ後続品の使用推進の方針に従い、患者様負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)およびバイオ後続品(バイオシミラー)を積極的に採用しております。
そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品・バイオ後続品になることがあります。
医科点数表第2章第10部手術の通則の5及び6(歯科点数表第2章第9部手術の通則4を含 む。)に掲げる手術について
届け出術式及び手術実績(令和6年1月~12月)
区分 |
対象の手術名称 |
件数 |
---|---|---|
区分1 イ 黄斑下手術等 |
・黄斑下手術 ・増殖性硝子体網膜症手術 ・硝子体茎顕微鏡下離断術 ・眼窩内腫瘍摘出術 ・眼窩内異物除去術 ・眼筋移動術 |
1,671件 |
区分2 ウ 副鼻腔悪性腫瘍手術等 |
・涙嚢鼻腔吻合術 |
70件 |
区分2 オ 角膜移植術 |
・角膜移植術 |
13件 |
特別療養環境室に係る費用について(差額室料)
種別 |
人数 |
料金 |
部屋 |
病室 |
---|---|---|---|---|
特別室A |
1人 |
27,500 |
1室 |
21 |
特別室B |
1人 |
9,900 |
4室 |
22,23, |
個室 |
1人 |
7,700 |
13室 |
201、202、 |
大部屋 |
4人 |
差額 |
7室 |
217、218、 |