小沢眼科内科病院

SMBG

SMBG(自己血糖測定) 01自己血糖測定

糖尿病患者さんのなかで、注射薬(インスリン、GLP-1受容体作動薬)を使用されている方の場合、病院での血糖値やHbA1c値の測定以外に、自宅で血糖値の自己測定を行っていただいております(自己血糖測定といいます)。注射薬を使用されている方の場合、普段の血糖値の推移を確認することで注射薬の用量を調整します。また、インスリン注射の場合、低血糖を起こす可能性があることから自宅での血糖測定をお願いさせていただいております。

当院での血糖測定機器は大きくわけて2種類あります。

  1. 指先で血糖値を測定するタイプ

    こちらは従来から用いられてきた血糖測定方法で、自己血糖測定の基本形です。指の腹の部分を専用の針で穿刺(せんし)し、血液を絞りだし、センサーに吸わせることで血糖値を測定します。通常の血液検査よりも簡便に血糖値を測定することができますが、指先の穿刺時に若干の痛みを伴う可能性があります。当院では以下の4機種の取り扱いがあります。

    ニプロケアファストR
    SMBG(血糖自己測定)
    グルテストアイ
    SMBG(血糖自己測定)
    ニプロケアファストLink
    SMBG(血糖自己測定)
    フリースタイルリブレ
    SMBG(血糖自己測定)
  2. 腕に装着したセンサーで24時間持続的に測定するタイプ

    こちらは、近年登場した新しい血糖測定方法になります。
    ①の指先で測定する方法の場合、測定した時点の血糖値しかわからず、血糖値の推移が“点”でしかわかりませんでしたが、この24時間測定するタイプの場合は、“線”で血糖値の推移がわかるため、よりきめ細かい血糖コントロールが可能となります。一方で、保険適応ではありますが、①と比較しますと使用時の費用が多くかかる点や、使用できる患者さん(*)が限定されておりますので、ご希望の患者さんは担当医師にご相談いただければと思います。

    SMBG(血糖自己測定)
    (アボット社 HPより)

    (*)1型糖尿病の場合、1型糖尿病以外でインスリン注射を1日3~4回行っている場合(強化インスリン療法)もしくは強化インスリン療法から混合型インスリン注射に切り替えられた場合。

SMBG(自己血糖測定) 02インスリンポンプ治療

インスリンポンプ治療とは?

通常のインスリン治療は、ペン型のインスリン注入器を用いて、一日に複数回自己注射を行いますが、インスリンポンプ治療では以下の図のように、インスリンポンプ本体からカニューレを介して皮下にインスリンが持続的に注入されます。近年、これらのポンプ機能にくわえ、血糖値を24時間測定し続ける持続血糖測定機能を併せ持ったSAP療法(サップ療法)も登場しており、当院でも使用可能です。

カニューレの差し替え、インスリンポンプ本体のインスリンの充填等は2~3日に1回程度の頻度で交換が必要であり、患者さんご自身で行っていただきます。インスリンポンプ導入時には専門の看護師がやり方をご案内しますのでご安心ください。

SMBG(血糖自己測定)
(メドトロニック社 インスリンポンプ療法 はじめてガイドより引用)

インスリンポンプ治療の対象

インスリンポンプ治療を選択する患者さんは以下のような方が多いです。

  • 血糖変動の激しい1型糖尿病、インスリン分泌の低下した2型糖尿病の方
  • 糖尿病合併妊娠の方(医療福祉費支給制度(マル福)の対象になります)
  • 頻回のインスリン注射をしたくない・難しい方
  • 医師が必要と判断した方

インスリン治療別のメリット・デメリット

それぞれの治療方法にはメリット・デメリットがあります。代表的なものは以下の通りです。

インスリンポンプ治療 ペン型インスリン治療
メリット ・注射を毎日行う必要がない
(数日に1回お腹にセットする)
・時間ごとにインスリン注入量を細かく
調整可能
・簡便
・インスリンポンプ治療よりも治療費用が安い
デメリット ・費用が高額
・ポンプ本体やチューブを常時身に着ける必要がある
・インスリンがうまく注入されないなどのトラブルが起きることがある
・毎日皮下注射が必要
・時間帯毎にインスリン注入量を変えることができない(柔軟に調整することが難しい)

インスリンポンプ治療の費用

1型糖尿病の患者さんで、ペン型インスリン注射を行っていた方がインスリンポンプ治療に切り替えた場合の費用になります。血糖測定はフリースタイルリブレ(24時間血糖持続測定器、リンク)と指先測定を併用していたと仮定しています。診察費用(再診料など)や検査費用・インスリン薬剤費などは含まれておりません。おおむね3割負担で9,000円程度の費用負担増になります。

変更前
在宅自己注射指導管理料(28回以上)
7,500円
血糖自己測定加算(120回以上)
14,000円
合計
21,500円(3割負担 6,450円)
変更後
在宅自己注射指導管理料(複雑な場合)
12,300円
間歇注入シリンジポンプ加算(プログラム付き)
25,000円
血糖自己測定加算(120回以上)
14,000円
合計
51,300円(3割負担 15,390円)

インスリン治療(1日3回以上の頻回注射)を受けられておりインスリンポンプ治療にご興味のある患者さんは、内科スタッフにご相談ください。

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeチャンネル
CLOSE

TOP

  • 電話予約受付時間
  • 月〜土曜日の9:00-17:30
  • 休診日
  • 日曜日・祝日